皆様こんにちは、特命係長のY原です。今年3回目のブログ投稿です。今回のテーマにはだいぶ悩みました。個人的にそもそもブログを書き慣れていないので、ブログが結構な大仕事なんです。そこで三次市と言えば何かな~?って考えてみました。皆さんは三次と聞いて何を思い浮かべますか?スポーツ選手やラジオパーソナリティなどの有名人ですか?フルーツの森やワイナリー、もののけなどの観光施設ですか?特徴的なものがたくさんある三次市ですが、Iターンで三次に来た自分が一番に思い浮かべるのは「雲海」です。引っ越してきた当初毎朝曇ってるなと思ったら、三次は霧で有名なんよという話を聞いたことは今でもよく覚えています。というわけで、今回のテーマは平田観光農園の頂上から撮影した絶景???と今が旬のいちごを組み合わせてみようと思います。

一番最近に撮影した雲海
手前に見えるハウスがさくらんぼ畑です。知る人ぞ知る平田の頂上

雪が積もったとき
ちょっとアングルが違うんですが、メタセコイヤ並木がいい感じ?

突然いちごの写真
これは「かおりの」っていう種類。美味しそ~!!

ちょっと曇ってるときの雲海
雲海は晴天の時の方がきれいですね・・・。

微妙な違いが分かる人いますか?
これは少し前に撮影した雲海。晴天だけどちょっといまいちかな・・・。

またまたいちごの写真。これは紅ほっぺ。これもうまそ~!!
種類によって、形・味・色・大きさなどいろんな特徴を楽しめるのが「狩り」の醍醐味!!

駐車場拡大工事中
売店から少し離れたりんご園そばの駐車場。

ちょっと違うアングル
駐車場兼遊び場。キャッチボールにサッカー、バレーやバトミントンなんていかがですか。

2頭の子ヤギが誕生
もう1ヵ月ぐらい経ちますが、ヤギの赤ちゃんが生まれました。ちょーかわいい~!!!

SSももう一台増えました。
右が新しい(中古だけど・・・)、左は相当使い込んでます。
平田観光農園の最近の風景はいかがでしたか。コロナウイルスの影響でさまざまな自粛を強いられておりますが、平田観光農園は元気にやってます。いちごのビタミンで我が国の復活を陰ながら応援していきたいと思っています。